新茶時期がやってきた

毎年、4月後半になると、新茶をおススメしています。

だって、とってもおススメなんですもの。以上!みたいなくらいに(笑)。

新茶時期って?

本州では、5/2頃(=立春から88日目)に八十八夜といって、

早乙女による新茶摘みが行われて、その日に摘まれた新茶を飲むと、

今年一年の無病息災にいいよ~って言われてました。

でもね、今は輸送技術も発達したし、品種改良も進んでいますので、

最南端の種子島あたりですと、4月には新茶を摘んでいますし、

5/2よりも、もう少し早く手に入るようになりました。

私は、4月中には種子島産の新茶を飲んでいて、

5月中旬以降は本州のを飲んでいることが多いです。

新茶の選び方

私は割と甘めの緑茶(玉露に近い感じ)が好きなので、

種子島の「くりたわせ」って品種の緑茶の新茶がお気に入りです。

去年に引き続きこちらを頼んでみました。

種子島の有機緑茶『くりたわせ』

緑茶ってのはめっちゃオススメなんですけど、

農薬量もすごいので、、、一応有機。気休めに(笑)。

もちょっとスッキリ系がお好みの方は

同じ種子島産のでも「松寿」ってのがあります。

種子島の有機緑茶『松寿(しょうじゅ)』

ちなみに私は、新茶シーズンじゃない時は

知覧茶が割と好みです。(鹿児島の南端)

知覧農園 オーガニック 有機 深蒸し 知覧茶 煎茶 野花

あと、2021年4月に八雲茶寮の茶房『楳心果』でいただいた

種子島の新茶「しゅんたろう」も美味しかったです。

結構ふわっと華やかで、青年っぽい感じ(笑)。

次々に新しいのも出ているので、色々と試すのも楽しいです。

新茶の美味しい淹れ方

忙しくても、ゆっくりお茶を淹れる時間ってのを捻出する

時間以上の価値はあると思うんです。

ゆっくり淹れるって言ったって、

作業のほとんどは、お湯を沸かすくらいですし。

味の好みは様々ですが、

割と苦みがあってスッキリ系が好きな方は高温のお湯で、

甘みが好きな方は低温のお湯で淹れるといいですよ。

今は温度設定ができる電気ポットもいっぱいあるので、

次にポットを買う時はソレにしょー!と思っています。

こういうのとかね。

電気ケトル 電気ポット シロカ 温度調節電気ケトル

今の日本の水は、出来れば沸騰させたくないし。

お水については、こちらの『1)水の章』をお読みいただくといいかと。

ただ、今、我が家には温度設定が出来ない「わく子」がいるので、

気がつくとあっという間にうっかり沸騰しちゃいます。

なので、ポットからコップなどに、

1回移すと10度くらい下がるよって技を使います。

基本的にお茶を美味しく淹れるポイントは、

お湯の温度。

あと、茶葉の量と分数です。

お湯を適温にする方法

私は、80度くらいで抽出するのが好きなので、

ポットから1回コップに入れて急須に入れます。

ポットからコップで90度にして、

コップから急須で80度にって感じです。

二煎目はもうちょっと高温がいいので、

ポットに残しておいたお湯から直接淹れて、

90度弱くらいかな~とか(テキトー)。

茶葉の量と分数を決める

茶葉の量と分数はお好みなので、

どのくらいがご自身にとってベストかを

トライ&エラーでやってみるといいかと。

で、結構、大さじとかで測ると適当なことになります。

最初は、お湯が沸くのを待っている間に、こういう小さいスケール(秤)に

急須を乗せて、グラム数を測ってみるといいですよ。

くれぐれも、目分量は、慣れてからで!

茶葉の場合、大匙1杯で15gってのも、気のせいですから(笑)。

キッチンデジタルスケール 【1年保証】【圧倒的な高評価レビュー4.31点!】

同じ茶葉でも、低温すぎるとなんかダシっぽくなってイマイチだったり、

高温だと苦みが強くなりすぎたりね。

和菓子とか合わせるものによってもちょっと変えたりしますが、

ある程度型が決まってしまえば、そんなに大変ではないかなって。

そのくらいの手間をかけても、新茶はおススメです。

新茶がおススメの理由

新茶って、今年の茶の木の栄養の70-80%を持っています。

でね、新茶は出がらしをポン酢で食べても美味しいですよ。

柔らかい新芽だから、無農薬栽培とかなら、全然食べられます。

といっても、何かにまぶすとあまり美味しそうには見えないので、おひたしくらいかな~?

飯尾醸造 富士ゆずぽん酢 360ml

私は、基本的にぽん酢は手作りしちゃうんですが、

ほかにもROOMにオススメを載せてます。

しかも、緑茶に含まれるテアニンという成分は、脳にもとってもいいんです。

ただし、温度が高いお湯だとテアニンは抽出されないので要注意。

逆に、そのくらいのお湯の温度だと、カフェインはそんなに抽出されませんしね。

洗い物が増えるわけでもなし、湯呑みもあったまって一石二鳥ですから、

是非しっかりとお湯の温度を下げて、淹れてみてくださいね。

投稿者プロフィール

魔女
魔女遠山志野
サンビオーズ・デ・タラン株式会社 取締役魔女(社長)
東京都世田谷区在住

魔女歴15年目。家系図では日本人、遺伝子はオランダ人約8割。前世は黄金の袈裟を着て歴史書を書いてた僧侶。個人のポテンシャルを最大限に活かすサポートが生業。

プロフィールの続きはこちらから

無料メールマガジン登録

無料メールマガジン 魔女の手紙