M1)日本の水の選び方/飲み方の『水の章』

お水は、飲み方もとっても大事なポイントがあるのですが、

まず、日本で売られているお水には、4種類あることをご存じでしょうか?

日々のことですから、どれを選ぶかで、実は全然違うことになるのです。

その4つは

  • ナチュラルミネラルウォーター
  • ミネラルウォーター
  • ナチュラルウォーター
  • ボトルドウォーター

で、どれを買えばいいの?

ってのは、ずばり、ナチュラルミネラルウォーターです。

これはラベルを見れば書いてありますので、

必ず見て買うようにしてください。

炭酸入りと、炭酸なしはどちらがいい?

日本人にはあまりなじみがないかもしれませんが、

炭酸入りのお水がオススメです。

ラベル的には「炭酸入りナチュラルミネラルウォーター」というヤツですね。

お好みもありますので無理にとは言いませんが、

特に苦手じゃなければ、ミネラルウォーターとして飲むときに

オススメなのは、炭酸入りのお水です。

お茶などはもちろん炭酸なしのお水を使いますけどね。

炭酸入りのお水には「炭酸水」と「発泡水」がある

ふたたびラベルを見てください。

同じ炭酸入りのお水でも、

  1. ナチュラルミネラルウォーター(水、炭酸)
  2. ナチュラルミネラルウォーター(水)

と、書いてあるものがあります。

仮に、1を「炭酸水」、2を「発泡水」と呼びます。

比べていただくとわかる通り、

前者(1「炭酸水」)は、水に炭酸を添加したもの。

で、炭酸ってば「酸」って書いてある通り、「酸性」です。

ハイ、酸化は老化。

つまり、“飲めば飲むほど酸化(老化)していく罠” 発動です。

ちなみに日本の水道水には、塩素がたっっっぷり入っています。

塩素は酸性。つまり、水道水も飲めばのむほど…(以下略)です。

つまり、選んでいただきたいのは、後者(2「発泡水」)です。

原材料表示は「水」のみ。なのに、炭酸が入ってるものです。

こういうのです。

OGEU

「自然炭酸水」「天然炭酸水」って言い方をすることもあります。

ちなみに、ゲロルシュタイナーは、水のみなんですが、

別に「自然炭酸入り」って書いてありますね。

これも「発泡水」と同じことです。

硬水と軟水は、どちらがおすすめ?

お水として飲むのなら、ずばり、硬水がオススメです。

理由は、ミネラルが入るから。

お水を飲んで、ミネラル不足も補えるチャンスなんですよ。

すごくないですか?

しかも、ミネラル分はアルカリですから、

酸化(老化)防止にも...!

ただ、例えば緑茶を入れるときは、硬水だとまずくなりますので、難しいですけどね。

ミネラルが摂れるからといって、硬水に固執することはないです。

お好みや用途に合わせてどうぞ!

なぜ、炭酸入りの硬水がおすすめなのか?

さらに硬水にも、「一時硬水」と「永久硬水」があります。

Wikipediaの硬水にも書いてある通りです。

また、硬水は含有するイオンのタイプによって一時硬水永久硬水の2種類に分けることができる。 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AC%E6%B0%B4

で、発泡水は、「永久硬水」なんです。

炭酸水と炭酸入りじゃないお水は、

後から添加している「一時硬水」だったとしても、

そうじゃなかったとしても、

ラベルの表示義務もないし、わからないんです。

で、後から添加されたものは、

陳列されている間に抜けている可能性もあります。

そもそも、いつ頃添加されたものかわかりませんしね。

ただ、単純に考えても、後から添加したものよりも、

地中にある時からミネラルが含まれているほうが、

成分が抜けにくいだろうことはイメージできますよね。

しっかり溶け込んでいるほうが吸収されやすいことも、イメージできますよね。

だから、発泡水がおすすめ。

自然のチカラは、すごいですよねー!!

発泡水じゃなくても、

もしかしたら「永久硬水」はあるかもしれませんので、

いちいち調べるのもアリですよ。

ただ、日本では新商品に税金がかからないので、

ガンガン新商品を出してきますから、

いちいち調べるのはかなり面倒くさいかと。

しかも買う時期によって数値が違うってこともあるので、

もうその都度調べるんかい⁉ みたいな。どんだけ暇人...!

てことは、ミネラル添加していたら「ミネラルウォーター」って表示になるんじゃないの?

と思われた方、スルドイご指摘です!

この件だけでもじゅーぶん長くなるので、

ここでは割愛しますが、、、

色々と抜け道はあるんだなと、今は思っていてください。

あれは、殺菌処理方法の分類って感じなので。

おすすめのお水

ゲロルシュタイナー

発泡水でありがたいのは、「ゲロルシュタイナー」

街中でもちょいちょい売ってるから、出先で「水を飲みたい!」というときは、

なるべくゲロルシュタイナーを置いてあるお店に行きます。

前はコンビニとかにもよくあったんですけど、最近見かけなくてかなしー!

今、置いてある可能性が高いのは、Gardenや成城石井ですかね。

ただ、お水は重いので、基本は通販まとめ買いがおすすめです。

炭酸水(500ml*24本入)【ゲロルシュタイナー(GEROLSTEINER)】

配送業者さんありがとう!

オジュ

そして、家に常備しているのは「オジュ」

「オジュ」はそうメジャーなお水ではありませんが、オススメです。

いや、メジャーじゃないからこそ…かな(笑)。

ちなみに、上のラベル画像は「オジュ」のものです。

オジュ スパークリング ミネラルウォーター 1000ml 6本入り

やまやさんでのみ取り扱ってる発砲水なんですが、

ゲロルシュタイナーほど炭酸が強くもなく、飲みやすいタイプかと。

500mlペットも商品ラインナップにはあるんですが、

在庫はある時とない時とありますね。(店頭には割とある)

私はどちらも好きですけどね~!

直接やまやの実店舗が近くにある方は1本でも買えますよ。

やまやのオンラインショップより

やまや楽天市場店のほうが3,980円で送料無料っていうお得感たるや(笑)。

Amazonには取り扱いありませんし、

楽天のポイントアップDAYをうまくご利用くださいな(笑)。

ただ、オジュにも「水+炭酸」のものもありますから、ご注意を。

リンクを貼ったライトグリーンのボトルの発泡水が、

原材料が「水」だけのものなので、オススメです。

ペリエもご同様なんですよね...(OKなものも、NGなものもある)

いつ変わるともわからないので、表示は必ずご確認くださいね。

あと、どうしても軟水がいいんじゃー!という方に

オススメな水は「寿鶴」ですかね。

垂水温泉水 寿鶴 QBT 20L 2箱

ふるさと納税もありますよー!

【ふるさと納税】飲む温泉水 寿鶴 20L×2箱

20Lのはゴミが少ないワンタッチコックタイプなので、

家の中に屈強な運び手さえいれば、一番オススメです。

めっさ重いので、家の中に階段でもあろうものなら、

女性にはまず無理じゃないかなと。(私は絶対無理)

あと、公式HPには、2L、1L、500ml、350mlのペットボトルもあります。

楽天でも2Lと500mlは見かけたことはあります。

https://www.jyukaku.co.jp/

浄水器を通した水はどう?

何もしないよりは全然マシでしょうね。

ただ、浄水器を取り付けるところの優先度1位は、シャワーです。

詳しい理由は『6)お風呂の章』で書きますが、

まず浄水器は、シャワーへ設置を。

オススメのシャワーヘッドもないことはないけれど、

値段も形状もピンキリなので、お好きなのをどうぞ。

私のオススメは、『6)お風呂の章』でお伝えしておきますね。

キレイと好調を両立する『6)お風呂の章』
お風呂に入ったほうがいい理由、半身浴ではダメな理由を延々と(笑)。市販の入浴剤をオススメしない理由や、お風呂に入れちゃいけないアロマの利用法、ヒフについても。

水道水をそのまま飲むのはどうなの?

これは、今はホントーに全然オススメしないです。

多少住んでる地域にはよりますが、水道管の劣化問題はありますし、

都市部のお水なんて、ほぼ ”飲む消毒液” 状態です。

とっても腐りにくくなりましたよね(笑)。

その上、アルミや鉛の問題もあります。

飲むだけじゃなくて、お風呂でも油断は禁物。

なので、『6)お風呂の章』で詳しく書きますが、

私はお風呂には「入浴剤」を必ず入れますし、

※くれぐれも市販の入浴剤は一律でオススメしないです

シャワーヘッドは浄水タイプに付け替えますし、

洗顔は、基本的に拭き取りです。タオル問題もあるしね。

ただ、水道水をそのまま飲むのは論外としても、

どの水を飲むか?よりも、実は大切なことは、「水」の飲み方。

そもそも非常事態になったら、水質云々は言ってられないと思います。

とか言いつつ、非常時への備えで、浄水ボトルもオススメしておきます(笑)。

こういうのとかね。

ガイアライトボトル プッシュ型浄水ボトル

まぁ、平常時は出来る範囲で水質にもこだわる

という前提はありつつ、

飲み方次第で、いずれ圧倒的な差がつきます。

まず基本は、食中から食後1時間半くらいは、

「水」を飲むことはオススメしないです。